2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
知名度さえあれば誰でもいいのか?不倫5股騒動の時に、この人当時の妻に謝罪文を出させたよね、その時になんで不倫された側の妻が謝罪文を発表する必要があるのか、そこは既に政治家気取りか、不誠実な人だなと思いましたね。そんな人に国会議員になってほし…
諸悪の根源は森喜朗と安倍晋三森喜朗氏がこの問題の中心にいたことは、ほぼ周知の“事実”であり、あとはそれを誰が公言するかという状況だったわけで、「新証言」とは仰々しいですね。唯一森氏と確執のあった下村氏あたりが政倫審です言うべきだったのに、こ…
続 安倍晋三が推進した「規制改革」が諸悪の根源この千葉科学大学を称賛していたのが、安倍晋三や下村博文元文科大臣の夫人・下村今日子といった人たちです。また、自民党の萩生田光一や井上義行という統一教会ズブズブ議員が客員教授に任命されていたのもこ…
安倍晋三が推進した「規制改革」が諸悪の根源この”規制緩和”がなかったとしても今回の紅麹みたいな有害な”健康食品”が市場に出回る可能性はあったと思うがともあれそれまで政府が一定の責任を負っていたものを「政府のお墨付き付けたげるけど健康被害起きて…
質問権に回答拒否で制裁【旧統一教会に過料10万円 東京地裁 文科省の調査に回答拒否】これって「犯罪ですよ」と、お墨付きを貰う為の裁判なんでしょうね。教団に10万円の過料...って、教団は痛くも痒くもなく、しめしめでしょう。自民の裏金疑惑のリークは統…
外交の岸田をアピール⁉…談話では「岸田首相は最近も、これまでとは別のルートで、できるだけ早い時期にわが国の国務委員長に直接会いたいという意向をわれわれに伝えてきた」…やはり動きましたね。因みに、このキム・ヨジョン氏の談話は日本側が発表するよう…
立民が維新と、すみ分け提唱⁈野田佳彦氏、妄言にもほどがある。立憲民主党に投票してきた人間が、今までどんな思いで「鼻をつまんできたか」を全くわかっていない。自民党や維新に政治をやらせたら、立憲主義も民主主義も壊れると思うから、立憲民主党に投票…
山谷えり子は日本に必要ないそもそも山谷えり子 氏の人って…https://t.co/oJm0vk1WKc— ポイント前59秒3の奇跡 (@last5F593) March 21, 2024 普段、道徳心を声高に叫んでいる奴ほど統一教会と繋がり、裏金はちゃっかり貰い、説明責任を果たさない。 バッジを…
IRが来れば依存症を減らせる⁇そもそもIRなんぞ、やらなければギャンブル依存症対策なんか必要無い。— バタばた (@PK0gWs5idNTHHxM) March 21, 2024 関西万博もIRも中止でOK、全然問題なし!にほんブログ村
二階俊博は処分の前にもう引退これで処分だけされても納得できない▶20240119 #二階俊博 氏「別に派閥が悪かったわけでもなんでもないんだもん」「派閥が何か悪いことしているわけでも、あるいは金をごまかしているわけでもなんでもないんだもん」#自民党 が…
「幽霊秘書」疑惑発覚2002年に辻元清美(現参院議員)氏が同じ嫌疑をかけられた時は、辻元氏は「逮捕」され「有罪」と判決受けて失職した。 #広瀬めぐみ 議員が「逮捕も有罪判決も無い」となれば、自公政権と司法(検察・裁判所)との癒着の酷さは底抜けレベ…
「自民党島根県支部連合会」は壺だらけ例えば盛山正仁さんが選挙支援を受けていた等も十分酷いが、ちょっと次元が違う感じしません?細田重雄さんは(これだけ統一教会ダミーの会長職等が並び活動実績も十分に加え)統一教会側で誰を支援するかを決める側に…
何も知らない派閥幹部⁈衆院政倫審に下村博文氏が出席。しかし、会計には「全く関与していない」、キックバックは「知らなかった」、復活した経緯も「全く承知していない」と知らぬ存ぜぬ。自らの派閥のことについてさえずさんで無責任な方々が、揃いも揃って…
ウクライナの敗北は避けられない金の支援より和議の場をつくる仲介役とか国連軍介入とか、降伏後の条件の保証などの政治的解決を手助け出来ないものか……実弾を支援してそれは支援なのか?武器が無く戦えなければ戦いは降伏し早く終わるのではないか?…— 米28…
成田悠輔 の発言は、ポジション的には杉田水脈とかぶる成田氏の発言を不適切と国会で問題にされたことが、私人である同氏の表現の自由を侵害するという批判があるようてす。でも、山本氏の質問は、表現の自由の侵害にならないように十分配慮して、政府の広…
https://youtube.com/shorts/aJgTZxrmpCk?si=FYeleqQFUCB_AC3A<a href="https://senior.blogmura.com/senior_man/ranking/in?p_cid=10609191" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/senior/senior_man/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ" /></a><br />
「選択制」であって「必ず別姓」ではない!https://t.co/vTvZVKKAhi— ポイント前59秒3の奇跡 (@last5F593) March 15, 2024 岸田文雄も安倍晋三と同じで、まともな議論が出来ない無能総理であることが確定しました。岸田文雄に日本は任せられない。直ちに総理…
「普通に考えて」万博は中止自作自演っていう言葉を思い出しました。盧溝橋事件っていうのもあったな。いずれにせよ、破壊行為はよくないね。— chikuwabu100 (@chikuwabu100) March 13, 2024 あんなところに置いておかないで地下駐車場にでも置いておきゃよ…
ジャーナリスト専用「会食ホイホイ」これを今このタイミングで、しかもこのメンバー。国民に向けた挑発であることは間違いない。やっと手にした伝家の宝刀よろしく、メディアの安価な御し方を簡単に手放さないだろうが、そもそもこの岸田文雄、難局に対する…
高齢者を敵に回すサントリー pic.twitter.com/3NsV3Pn3x7— mon (@twi_ttd) March 10, 2024 <高齢者のはしくれとして、私に集団自決を迫る自称経済学者をCMに起用する企業の製品は買いません><老人に集団自決をすすめる人物をCMに起用するキリン。つまり人…
まだ戦争も終わっていないのに復興支援?応援団長の有本が、58兆円復興支援&人の年金、借金返済での血税がカツアゲされてることを一度も言及しないのはなぜでしょうか? pic.twitter.com/37EWRl7Nf2— アナスタシア2 (@oS2S02RnT8CYskj) March 10, 2024 他国…
自民党は利権と差別の党岸田文雄ら自民党の幹部連中が、杉田水脈議員の差別煽動を全然咎めもしないのは、差別主義者の票欲しさに加えて「人権が大事にされる国から、大事にされない国に日本を戻したい」という意図もあるでしょう。そのための人権蹂躙トラク…
結局は反省なんかしてない自民党自民党は、やっぱり、根っこから腐っている。女性局はフランス旅行。青年局は猥褻飲み会。党として、裏金と脱税。反省せず、少数政党イジメ。#自民党に殺される #自民党は組織的犯罪集団 #自民党は利権と汚職と税金泥棒— 名無…
現役世代と高齢者の分断はいただけないこの件、もちろん高齢者の人権の観点からも大問題なんだけども。このような緊縮政策をやれば、日本経済はさらに沈みます。さらに、維新の進める万博のような無駄事業に浪費すれば、さらに日本経済は沈みます。若者含め…
ついに映像が流出。これを見れば一目瞭然アウト pic.twitter.com/TuutknFEtx— ਦੇਵਤੇ ਸਵਰਗ ਤੋਂ ਆਉਂਦੇ ਹਨ (@ggqggqggqgggqgq) March 7, 2024 これも含めて記憶にないならさすがに心配になってくる。まあ記憶にないわけがない。どちらにしても辞める選択肢以外…
落選するまで頑張れ!「最終的に辞めたらいいんですか」 自民党・広瀬めぐみ議員の「赤ベンツ不倫」本人の開き直り発言【全文掲載】(デイリー新潮) 最終的にではなく今すぐに辞めてください。 https://t.co/7Cdeu6w5tm— 毬谷友子 TOMOKO MARIYA (@mariyat…
冷酷非情!ミスを許さない教育委員会これは罰がなんの罪もない生徒が引き受けることになってるから、教育委員会は受理して、先生側を減給などにしないとおかしいでしょ?生徒は要項守ってるはずでしょ?なんのための教育委員会なの?落ち度のない学生の未来…
田嶋陽子が万博開催に強烈賛成!いつもの維新ヨイショ番組の「そこまで言って委員会NP」ですね。田嶋陽子氏 万博開催に強烈賛成「今更なにゴタゴタ言ってる!しっかりやるんだよ」能登復興優先論には「財布が違う」https://t.co/tFSvlCEXzZ— 男ドアホウ甲…
ウズラの生産者も報われない本質ってなんだろうとルールを厳しくすればいいみたいになってますよねそのルールを決める人がまともじゃなく民主主義が機能してないから上のお方の都合のいい解釈により社会は生きづらくなる現場レベルが見えている人はルールは…
自民党の少子化対策は効果なし結局、消費税を導入しようが社会保障費を増額しようが払えば払うだけ還元されずに中抜きされただけで効果は0ですよね。— ローラン (@SHOUT_OF_BLANK) February 29, 2024 実際問題として「日本の少子化の最大の原因は、自民党が…